「英語の学習をすると、お金が出ていく」と思われがちですが、それは間違いです。 「英語を使えないと、お金が出ていく」が正しいです。
しかも、「生きた英語」で学習するなら、学習費用は殆ど0円です。 「生きた英語」とは、英語のニュース、ユーチューブ、映画(旧作50円)、本(図書館で借りたら無料)など で使われている英語です。
教えてくれる先生がいないから、手間や時間はかかりますが、学習費用は0円です。
目次
お金を節約して生活したいなら、英語力は大事
中級程度の英語力を身につけると、あらゆる生活コストを抑えられる
英語さえできれば、お金をかけなくても生活できる環境がそろいます。 ただし、時間と手間は少しかかります。
オンライン学習サイト
英語のオンライン学習サイト(MOOC) はかなり充実しています。
その代表例はedXでしょう。 edXに登録すれば、学びきれないくらい大学レベルの教育を受ける事ができます。 プログラミング、データサイエンス、機械学習、統計学、あらゆる工学、語学など何でも学べます。
しかも、無料です。 現在、私はedXを利用してデータサイエンスを学習しています。
調べ物
英語版のWikipediaは情報量が多いです。 特に学術的なページはイラストが多くて読みやすいです。
英語圏は絵の説明を大事にします。 「A picture is worth a thousand words」 (絵は1000語の価値がある)というイディオム(idiom, 諺)があるくらいです。
1000個の単語で長々と説明するより、絵を描いたほうが言いたい事を伝えられた経験がありませんか? 上の英文はそういう意味です。
動画サイト
Youtubeで検索したら、動画で解説してほしい物がたいてい見つかります。 例えば、スマホやPCを修理している動画(ifixitが有名)
興味ある事について「英語でYoutube検索」してください。 世界が2倍以上に広がります。 レコメンダシステムがそれを強力にサポートしてくれます(後述)。
海外通販
海外通販は玉石混交ですが、aliexpress, ebay などを使いこなせば、お得な買い物をすることができます。 ただし、トラブル時に英語で交渉する必要があります。 また、届くのに1週間以上、下手したら2ヶ月かかります。
aliexpressを聞いたことがない人もいるかもしれません。 中国のアリババグループの会社です。 中国のamazon.comみたいな物です。
ebayは有名かと思います。アメリカの会社です。
言語圏の魅力を決めるのは何か
言語圏の魅力を決める要素は何でしょうか。 外国語を学習している人に「なぜその言語を学習しているのか?」と聞いたら、 たぶん、下のような返事が帰ってくるでしょう。
- 魅力的な文化(映画、ドラマ、歌、コメディ、小説、マンガ、スポーツ等)がある
- 経済圏が大きい
- 話者が多い
- 学術的に高度である
- 質の高いニュースがある
- 言語を学びやすい(無料の学習サイトがある)
- 自由で建設的な議論が到る所でされている(話者の民度が高い)
英語圏のコンテンツはこれからもどんどん増えていきます。 他の言語圏との差が広がるばかりです。
英語の弱点はスペリングと発音が一致しない事くらいでしょう。 ghoti を fish と読めてしまう言語です(laugh + women + nation)。
最大値(報酬)は大きく、最小値(コスト)は小さくなる
一般的に言って、英語ができれば、必要最小限の生活費は確実に減ります。 人によっては、ビジネスの機会が増えると思われます。
英語をうまく使いこなせる環境にあるならば、出ていくお金が減り、入るお金が増えるでしょう。 数式で説明すれば、一目瞭然です。
大きな範囲で最小値を取れば、最小値は小さくなります。 大きな範囲で最大値を取れば、最大値は大きくなります。 それが上の式の意味です。
英語学習はプログラミング学習と同じくらい費用対効果の高い投資です。
働く国を変えるだけで、所得が2倍以上になる可能性があるのですから。
まずは中級程度の英語力を身につけよう
できることなら、中級(intermediate)くらいの英語力を身につけましょう。 能動的に学ぶ習慣を身につければ、中級程度の英語力をつけるのは、さほど難しくありません。
私の思う中級程度の英語力
私の思う中級程度の英語力とは、下のような事をできる能力です。荒削りでいいので。
- 一般的な「英語のニュース」を読む事ができる(辞書をひきながらでいい)
- 自分の専門分野についての「英語のドキュメント」を読める(辞書を引きながらでいい)
- 「英語で検索」して必要な情報を集めることができる
- 「英語で簡単な質問」ができる(意味がだいたい通じる)
- アニメーション映画を「英語音声・英語字幕」で見ることができる(概要が分かればいい)
たくさんの英文を「読み」「聞き」「話し」「書く」という習慣があれば、 1~2年以内に達成可能です。
高校または大学を卒業したあと、まったく英語を学習していない人も多いかと思います。 私もそうでした。 何から始めたらいいか、私の例をあげて説明します。
発音を矯正
私はニュースを大量に読みました。 意味が分からない単語が多かったので、頻繁に辞書を引きました。 もちろん発音の練習もしました。
しばらくして、発音記号を正確に発音できていない気がしたので、 ユーチューブの動画を見ながら、主に子音(consonant)の発音を練習しました。
ユーチューブには英語学習コンテンツが大量にあります。 例えば、 th pronunciation または th 発音 と検索すれば、thの発音について教えてくれる動画がみつかります。
Youtubeで「英語学習の動画」を一度見れば、Youtubeが他の「英語学習の動画」を関連動画としてレコメンドしてくれます。 これを利用すると、効率よく学習ができます。
ちなみに、このようなシステムは レコメンダシステム(recommender system)と呼ばれています。
日本人の発音が不正確と思われる音を列挙します。
発音記号 | 発音方法 |
---|---|
θ | 舌を上下の歯に軽く付けて、喉を震わせずに息を吐くと、この音になります。無声音のth。 |
ð | 舌を上下の歯に軽く付けて、喉を震わせて息を吐くと、この音になります。有声音のth。 |
s | 日本人の「sの発音」は吐く息の量が少ないので、「無声音のth」と間違われやすい |
z | 日本人の「zの発音」は吐く息の量が少ないので、「有声音のth」と間違われやすい |
I | イというより曖昧母音に近い音。ちなみに小文字のiの発音記号はこれと別物(イと発音する)。 |
f | 前歯を下唇の内側に当てて、喉を震わせずに出す音。無声音。 |
v | 前歯を下唇の内側に当てて、喉を震わせて出す音。有声音。 |
面倒になってきたので、省略しますが、w,m,r の音も日本人があまり正確に発音できてない音らしいです。
フォニックス:発音とスペリングの関連性
発音の練習をしていると、スペリングと発音にある程度の傾向がある事に気づきます。 たとえば、joy の j は dʒ と発音します。
このような規則性を利用して発音を覚えやすくする方法を フォニックス(phonics) といいます。
以下はほんの一部の例です。
発音記号 | 単語 |
---|---|
θ | think, three, |
ð | that, though, |
dʒ | July, geography, magic, gym |
z | zoo, observe, |
ʃ | she, smash, physician, action, |
f | fun, laugh, physics |
æ | cat, sad, mad, bag, had,have hat, tax, relax |
ʌ | cut, bug, plus, sun, lunch |
ɑ | hot, lot, pot, |
k | cup, key, unique |
phonicsで検索して、参考になるサイトを探してください。 たとえば、Free Phonics Lessons。
とにかく英文をたくさん読んだ
日本語と英語は文の構造が全然同じではないので、 たくさんの英文を読みこなし、英文の語順に慣れました。
意味が分からない単語をとりあえず辞書で調べて、それでも分からない時は、 連語(イディオム)の可能性があるので、周辺の2,3語まとめて検索しました。
読む速さも大事です。 「読む速さ」を少し速めにしてください。 意味をだいたい理解できる範囲でいいです。
速く走ると、短距離や長距離のタイムがよくなります。 それと同じです。 速く読むのに慣れてくると、視界が広がり、流れるように英文を読むようになります。
英語学習サイト
VOA Learning English
生きた英語を学ぶ
頻繁に辞書を引く事に耐えられるなら、英語のニュースや本を読むのは、今すぐに可能です。
そこで、私がおすすめするニュースサイトは VOA Learning Englishです。 比較的カンタンな語彙で書かれたニュースサイトでかつ面白いと思います。
VOA Learning English は他のニュースサイトのように専門用語をガンガン使う事はあまりありません。 でも、日本の学校では習わない英単語が大量にあるので、なかなかの学習負荷になると思います。 「実践的な英語」と「日本の英語教育的な英語」の違いを実感しましょう。
最初、難しく感じるかもしれません。実際、難しい記事もあります。 でも、1ヶ月くらい毎日1記事以上を読む事を続けたら、英語がかなり上達していくと思います。 必要に応じて辞書を引きながら、根気強く読み続けてください。 絶対に英語力がついていきます。
VOA Learning English の Youtubeチャンネル もあります。登録しておきましょう。
英語を英語で何となく理解できる事は大事
VOAの記事の一番下に大事な「英単語の意味」が載っています。 英単語が英語で説明されています。 「英語を英語で理解する事」に挑戦してみてください。
できるだけ英英辞典で「英単語の定義」を調べるのを習慣化してください。 脳の中で、英単語と英単語の間にネットワークが形成されていくような感じがします。
英語漬けになると、疲れるし、意味があってるかどうか不安になるかもしれませんが、そのうち慣れます。 なんとなく分かる感じでいいんです。
私は、日本語のネイティヴスピーカーとして、国語(日本語)を学んでる時、 物語文や随筆を1回で完全に理解できませんでした。 1回目は、せいぜい8割。 でも、2回目は9割、3回目は98%みたいな感じでした。
だから、英語を学ぶときも同様の事が言えると思います。 学習し続ければ、少しずつ慣れていくと思います。心配する必要はないです。
文法解説の記事もある
ちなみに、文法解説みたいな記事もあります。 EVERY DAY GRAMMAR というページです。 それもたまに読んでください。 豆知識がどんどん増えていくのが楽しくなります。
VOAを読むのを習慣にしたら、まわりのライバルに差をつける事が可能です。 目に見えにくい差がどんどんついていきます。 VOAに慣れてきたら、日本の入試に使われている英文が安易に感じるかと思います。
CNN10:少し難しいニュース番組
1日のまとめみたいなニュースを見たいなら、CNN10 が良いかと思います。 これはアメリカのニュース専門チャンネルCNNが放送している「10分間のニュース番組」です。
元々の番組名は CNN Student News。現地の中高生向けの番組です。 この番組は英語学習番組ではなくて、ニュース番組なので、遠慮なく専門用語を使います。
英語字幕は付いていますが、難易度はやや高めです。 アメリカの学校が休みの間、CNN10もお休みです。 いま、アメリカの学校は夏休み期間なので、8月13日から再開。
BBC Learning English
BBC Learning Englishという英語学習サイトもあります。 VOAと同じくらい良いサイトです。難易度は一緒くらいです。
英語字幕つきの動画がたくさんあります。もちろん英語音声。 「ニュースで英語を学習できる動画」や「文法の説明の動画」の数が多いです。
BBC Learning English のYoutubeチャンネル があるので、登録してみましょう。空いた時間を使って学習できます。
興味あるニュースを自分で検索するのも良い
私は英語の学習を始めとき、 「VOA Learning English」「BBC Learning English」「CNN Student News」ぜんぶ見ていました。
他のニュースサイトを見たいなら、興味ある話題のニュースを探してみてください。 例えば、パソコンに興味ある人はパソコンのニュースを見るみたいな感じです。 予備知識があれば、英語の語彙力が不足していても、暗号解読的な手法で何とか意味を理解できると思います。
Youtubeは英語コンテンツだらけ 宝の山
「興味あること」について英語でYoutube検索すると、自分の世界が広がります。 私はなるべく「専門用語の英訳」をこのブログに付記しています。 英語で検索できるようにするためです。
スポーツに興味あるならスポーツのチャンネルを登録すればいいし、 科学に興味あるなら科学のチャンネルを登録すればいいです。 動画で使用されている言語が英語であるだけで、英語の学習になります。
レコメンダシステム (recommender system)はすごいです。 検索しても見つけられないような有用な動画をどんどんレコメンドしてくれます。 あなたの興味が再帰的に広がっていきます。
まずは、簡単な単語で、Youtube検索してみましょう。 あなたの興味を広げるには最初の一歩が大事です。
英語に慣れてきたら、好きな映画を英語字幕・英語音声で見よう
英語に慣れてきたら、次の段階として、私が勧めるのは、好きな映画を英語音声・英語字幕で見る事です。 リーディング、リスニングを同時にできるので一石二鳥です。
もちろんドラマでもいいんですけど、ドラマは長いので、まずは映画を勧めます。
私は 「ディスニー映画」や「ピクサー映画」をよく見ます。 例えば、最近、私が見た映画は、下の通りです。
- トイ・ストーリ1 (Toy Story1)
- トイ・ストーリ2 (Toy Story2)
- トイ・ストーリ3 (Toy Story3)
- 塔の上のラプンツェル (Tangled)
- ベイマックス (Big Hero 6)
- アナと雪の女王 (Frozen)
- レミーのおいしいレストラン(Ratatouille)
- ファインディング・ニモ(Finding Nemo)
- 魔法にかけられて(Enchanted)
映画に使われている英語を難しいと感じる人は、まず映画に使われている歌を聞いてみましょう。 歌を少し理解するだけで、映画を理解しやすくなりますし、映画への興味もわいてきます。
- Toy Story - You've got a friend in me
- Toy Story2 - When she loved me
- Toy Story3 - We Belong Together
- Tangled - I've Got A Dream
日本語への吹き替え版を一度見ても良いです。
英語のアニメーション映画には、日常会話に必要な表現が多いので、 英語を話すのに必要な表現(パーツ)を身につける事ができます。
できる範囲でいいので、「知らないけど興味をもった英単語」を辞書で調べてください。 すぐではありませんが、少しずつ英語が上達していきます。
DVDやBDを借りたいなら、旧作50円の時にレンタルすればよいかと思います。
英語を英語で理解しよう
学習効率が高い
「英語の文法」を英語で説明してもらって、それを理解できるなら、学習効率は異常に高いです。 「英語の文法」を日本語で理解している人たちよりも「英語に接している時間」が明らかに長いわけですから。 絶対に差がつきます。
複雑な文法を日本語で説明してもらう事は良いと思います。 しかし、英語を学習したいのに、日本語を使っている時間が無駄に長いと、 学習効率が下がってしまいます。
英語の授業では英語だけを使うべきか?
ほとんどの日本の学校は日本語で英語を教えてます。 しかし、海外では、「外国語としての英語」(English as a Second or Foreign Language) をどう学ぶかについて、論争があるらしいです。 「英語の授業では英語だけ使うべき」と主張している人も多いです。
詳しくは、英語の授業(English class) 、 母語(native language, first language, mother tongue, L1) で検索してください。
英語で英語を教えている日本の学校もある
日本の場合、「インターナショナルスクール」「国際バカロレア(IB)認定校」「キリスト教系の学校」は英語で英語の授業をしているはずです。 英語がメインですから、学習効率は高いでしょう。日本語を使うとしても、補助的な存在のはずです。
インターナショナルスクール
たぶん多くのインターナショナルスクールには Advanced Placement(AP) コースがあります。 APとは、高校生が大学レベルの授業を受けられて、アメリカなどの大学で単位が認定される制度です。
日本人が大学受験の勉強をしている間、先に大学レベルの学習ができます。 しかも、授業は全部英語。 ただし、学費が高いです。
アメリカの都市部では90%の学校でAPの授業が受けられるらしいです。 50%の田舎の学校でもAPの授業が受けられるらしいです。
国際バカロレア(IB)認定校
これから海外大学を希望する日本人が増えていくと思われるので、 国際バカロレア(IB)認定校 も人気が高くなるでしょう。(IB認定のインターナショナルスクールもあります)
国際バカロレア(IB)資格 とは「国際的な大学入学資格」みたいなものです。 IB認定校はカリキュラムが充実しています。 学校によるかもしれませんが、おそらく、多くの授業は英語で行われています。 国公立のIB認定校もあります。
レベルの高い授業もあります。 そのような授業は、 Mathematics HL、 Physics HL のように、教科名の横にHL(higher level)がついています。 大学レベルの授業です。大学の単位として認められる物も多いらしいです。
外国の英語学習サイトを利用して差を埋めよう
留学可能なくらいの英語力をつけたいなら、 上記のような「インターナショナルスクール」や「国際バカロレア認定校」がベストだと思います。
しかし、皆が英語で英語の授業を受けられるわけではないので、 外国の英語学習サイト(VOA, BBCなど)を利用することで、その差を埋めましょう。
英語で英語の授業を受けたい日本人はあまりいなそうな気がします。 英語で英語の授業をできる教員があまりいなそうです。
慣れれば、英語で英語を学ぶのが一番効率が良い気がしますけど、 一部の英語好きの人だけが日本語を使わないで英語を学習している気がします。
お金に余裕のある人はスピーキングやライティングの能力を高めるために、英語教室に通ってもいいでしょう。
英英辞典を使って「英単語の意味」を英語で理解
有名なオンライン辞書を挙げます。
- Cambridge English Dictionary
- Merriam-Webster
- Oxford Dictionaries
- Oxford Learner's Dictionaries
- Weblio
10個くらい英単語の意味があることもあります。 だから、VOA Learning English みたいに英単語の意味を簡潔に教えてくれたら、助かります。
SNSで話題「ドラゴン桜2」の英語教育
最近、SNSで「ドラゴン桜2」の英語教育が話題になっていました。 「英語でアウトプットする習慣を身につけること」が大事らしいです。
ツイッターやユーチューブを使って、英語で情報を発信したい人は、すればいいと思います。 Redditで質問するのも良いかと思います。
大量のインプットも並行して行えば、効果は抜群かと思います。
「話せるから、簡単に聞き取れる」「書けるから、簡単に読める」 とも言われています。
実際に英語を使って、試行錯誤しないと、話せるようにならない気がします。 「中級から上級(advanced)への壁」を超えるには、アウトプットが大事な気がします。
そういうとき、英語を指導してくれる教師がいたら、心強いです。 若い人は学生のうちにしっかりと英語を学習しておいたほうがいいです。 分からないことを先生に質問できると、やはり学習効率が良いので。
パソコンさえあれば、好きなだけ英語を学習できる
中級くらいの英語力をつけるのにお金はあまり必要ありません。 時間や手間はかかりますが。 強いて言えば、パソコン代です。
いまどきのパソコンは安いです。 セール時に4,5万円のパソコンを買えばOKです。 高価なパソコンはあまり必要ないですが、 頻繁にフリーズするパソコンを使うのは時間の無駄です。 SSD128GB以上が搭載された安価なパソコンを勧めます。
ネット接続されているパソコンがあれば、 「Youtube動画を英語字幕付きで見る」「ニュースを読む」 「洋書を読む」など、いろんな方法で英語を学習をすることができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
投稿されたコメントは承認後に公開されます。